オンラインシステムZOOMを使った展示会(EXPO)です。
内容は各EXPOのホームページでご確認ください。
出展者と交流を楽しんでいただく目的がありますので、可能であればビデオON(顔出し)でご参加いただけると出展者全員喜びます。^^
途中入退場OKです。ちょっと10分でもお立ち寄り頂き、ご興味あるブースをチェックしてみてください。
各ホームページの「ご参加はこちら」からイベントにご参加いただけます。
1)ボタンをクリックすると、参加登録画面になります。必要事項をご入力ください。
2)事前登録の場合は、メールに当日参加用のアドレスが届きます。そちらを当日クリックしてください。開催中に登録された場合は、登録後にそのままご参加いただけます。
3)「zoom.usを開く」をクリックすると待機室に移動しますのでそのまましばらくお待ちください。
4)画面が変わってZOOMに入れたら「コンピューターオーディオに参加する」を選択してください。スマホやタブレットでご参加の方は「WiFiまたは携帯のデータ」を選択してください。※スマホタブレットの方で上記が見当たらない方は、左下の「オーディオに接続」というヘッドホンのマークをタップすると「WiFiまたは携帯のデータ」を選択できます。
5)受付にはスタッフがイベントの参加方法についてお知らせしています。参加されたことがある方は、そのまま各ブース(ブレイクアウトルーム)に移動してイベントをお楽しみください。
※「Zoomの基本的な使い方」動画もご参照ください。
各ブースは「ブレイクアウトルーム」を利用しています。
※ZOOMのバージョン5.4.6からの機能となりますので、ブレイクアウトルームボタンが見つからない場合は、ZOOMのアップデートをお願いします。
【PCの場合】
1)画面下の「ブレイクアウトルーム」のボタンをクリック。
2)各ブース名がリストになっているウィンドウが開きます。
3)参加したいブース名の右横にある「参加」をクリックして参加します。
※参加していたブースを退室したい場合は、1)からの手順で他のブースにご参加ください。
※「退場」ボタンは、イベントから退場したい場合のみご利用ください。
【スマホ、タブレットの場合】
1)画面を一度タップして、画面の左上もしくは右上の「ブレイクアウトルーム」のボタンをクリック。
2)参加したいブース名をタップ。
3)「参加する」をタップして参加します。
※参加していたブースを退室したい場合は、1)からの手順で他のブースにご参加ください。
※「退場」ボタンは、イベントから退場したい場合のみご利用ください。
アップデートは、ダウンロードサイトもしくはアプリダウンロードサイトからお願いします。
【PCの場合】
下記の説明動画をご覧ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362233?mobile_site=true
※ダウンロードサイトはこちら
https://zoom.us/download
【スマホ、タブレットの場合】
App StoreもしくはGoogle PlayよりZOOMアプリの最新バージョンのダウンロードをお願いします。
オンラインシステムZOOMを使った展示会(EXPO)です。
内容は各EXPOのホームページでご確認ください。
出展者と交流を楽しんでいただく目的がありますので、可能であればビデオON(顔出し)でご参加いただけると出展者全員喜びます。^^